top of page

冬野菜ラディッキオのサラダ&ヴィッラ・デ・プッピィ フリウラーノ

  • 執筆者の写真: RIE
    RIE
  • 2020年1月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年1月31日

大きな花のような柔らかい巻き、ラディッキオ(チコリー)を7種類入れたサラダ✨

ラディッキオ(イタリアン チコリ)の種類がたくさん!

下の写真の左下から…


ラディッキオ タルティーボ トレヴィーゾ

トレヴィーゾの特産で、イタリアの高級野菜のひとつ。茎が白く葉先が濃い紫色でくるんと丸まっているのが特徴。先は生で食べるのがおすすめで、サラダやパスタ、リゾットやオーブン焼きなどの料理が合います。


ラディッキオ キオッジャ

濃い紫色で丸く、小さなキャベツの様に巻きが特徴。サラダやオーブン焼きで一般家庭でも気軽に食べられます。


ラディッキオ ローザ ディ ゴリツィア

ゴリツィァ地方のバラの花と直訳のとおり、花びらの様に丸みがあり濃い紫色なのが特徴。産地周辺以外では手に入りにくい。サイズは小さく、甘味があり柔らかいシワシワの葉が特徴です。


ラディッキオ プレコーチェ

細長く芯が白い、白菜みたいに巻きがきつめで重量があり。生でも食べるが、より甘みができるので、オーブンで焼いたり炒めたりすることも多いです。


ラディッキオ カステルフランコ

葉に模様があり、大きな花のような柔らかい巻きが特徴。主にサラダで食べられます。


そして、この苦味のあるイタリア野菜に合うワインがこちら‼️👇

白ワイン ヴィッラ・デ・プッピィ フリウラーノ

北東イタリアのフリウリ=ヴェツィア・ジューリア州産。 フレッシュなフルーティの香りで、爽快ですっきりとした辛口です。


前菜や魚料理だけじゃなく、肉料理やチーズにもオススメです✨


詳細は…

Etlivin エトリヴァン


Cookpad:料理家RIE→ こちら


レシピブログ:カラットリ理恵→ よろしければクリックしてくださいね♡


【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP&BIO💚💚💚 



Comments


STAY UP TO DATE
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • ホワイトGoogle+のアイコン
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Grey Facebook Icon

© 2018 -Le ricette di Rie-.  ricetterie.com

bottom of page