チョコトリュフのオリーブオイル入り♡Tartufi al cioccolato fondente olio di oliva
- RIE
- 2019年2月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年10月12日
バレンタインにもオススメのトリュフチョコレート。白トリュフ、黒トリュフの見た目をイメージしたチョコレートの事❤️
イタリアではバレンタインは、男性が愛する女性に日頃の感謝を込めて、 バラの花束を贈り特別な食事をし、恋人達の日として愛を確認する日 ꒰*・ω・人・ω・*꒱♡

手作り感があって、少しイビツなくらいの方が、本物っぽく仕上がります✨今回はバッチノエミオのオリーブオイル入りで、カカオの香りが引き立ち口どけが滑らかになります♪
【Ingredienti 材料】Dosi per: 4 persone
大さじ 2 エクストラバージンオリーブオイル(バッチノエミオBIO DOP) 塩 ブラックペッパー
【Preparazione 作り方】
❶チョコレートを大きめの包丁を使って、粗めに刻みます。(簡単にカケラ割りしても大丈。溶ける時間がかかるだけです)
❷片手鍋に生クリームを入れ、弱火にかけ温めます。ハチミツを加えて混ぜ、チョコレートを加えて完全に溶かします。
❸塩とオリーブオイルを加え、油が馴染むまで混ぜます。平らな容器に移し、少し粗熱を取ってから冷蔵庫で2時間ほど冷やします。(急ぐ場合は冷凍庫で30分冷やします)
❹固まってきたら、15 gずつ分けラップできつめに丸めます。(手で丸めてもいいのですが、かなり溶けやすいので、手を冷やしてから成形してください)
❺2つの大きめのボールに、振るったココアパウダーと粉糖をそれぞれに入れ、④の丸めたチョコレートを入れます。ボールの方を回し、全体にまぶします。
❻指で形を整え、余分な粉をはたき、包装用カップにそっと入れたら出来上がり♪
*なかなか丸まらない場合は、アーモンドプードルや粒ヘーゼルナッツ、ピスタチオなどお好みのナッツを大さじ2ほど加えて対応してください〜
(ちなみに、イタリア菓子ではこちらのバージョンもあり、こちらも美味しいのでオススメです❣️)
買ってきたの?って、やったー🙌
Buon San Valentino!
ブォン サン バレンティーノ
Cookpad:料理家RIE→ こちら
レシピブログ:カラットリ理恵→ よろしければクリックしてくださいね♡

【バッチノエミオの専属料理研究家RIE】のオススメのオリーブオイルは、バッチノエミオ社のエクストラバージンオリーブオイルBIO DOP&BIO💚💚💚
📢 BACCINOEMIOエクストラバージンオリーブオイルが、日本でもネットで購入できます‼️
http://placidi.tokyo
大切なあの人へ
健康や長寿を願って…🎁
料理家RIE
Kommentare